オーバーブッキング
ブッキング、ダブルブッキング、オーバーブッキング、etc色々と耳にすることもあるかと思います。
ブッキングは予約や契約といった意味になるのですが、
ダブルブッキングや
オーバーブッキングはネガティブなイメージに使われます。
ダブルブッキングその名の通り2重予約。
オーバーブッキングは航空会社でよく使われますが、
座席数以上の航空券を売ってしまった場合です。
飛行機を運行するには、莫大な費用が掛かります。燃料費や空港利用料、パイロットやCAなどの人件費etc。
その費用を補うためには、できるだけ満席で飛行機を飛ばす必要が出てきます。でも、やはりキャンセルは発生しますので、このキャンセル分を同様に埋めるかということが大切になります。
そうすると、航空会社も座席の数分だけの航空券を売るのではなく、ある程度のキャンセルも見越して座席数以上の航空券を販売するようになるのです。
この状態で
仮に誰もキャンセルしなかった時にどうなるでしょうか?座席は足りません。
この状態が
オーバーブッキング状態です。
マイルをもらって席を譲る
オーバーブッキングを解消するために、航空会社も色々と方法を考えています。
この方法のそのうちの1つとなります。つまり、
お礼のマイルをあげるので、席を譲ってくださいということです。
この場合、航空券は
予定していた時刻以降の便に振り替えてもらうことになります。
時間によるうのある個人旅行や一人旅の方など、オーバーブッキングのお手伝いに参加してみてはいかがでしょうか?
飛行機に乗れずに困っている人の人助けにもなるし、マイル獲得のチャンスでもあります。
どうやって参加する?
オーバーブッキングの解消に関しては、出発ゲートでアナウンスがあります。
ホワイトボードが設置される場合もあります。
後ろの便に譲ってくれた方には、お礼(マイル)を差し上げますので、係員までお申し出ください的な告知です。
譲ってもよい方は、是非申し出ましょう。
マイル数は?
オーバーブッキングの解消を手伝うことで得られるマイル数は、便にもよってきますが概ね
10000マイルとなります。
※筆者の経験からは、10000~12000マイルの間での募集を見たことがあります
まとめ
マイルを貯める方法はいくつかありますが、この
オーバーブッキングの解消お手伝いは、一気にマイルが獲得できるチャンスです。
マイル・マイレージの貯め方をご紹介
2018年4月30日(月)
時間に余裕のある方は、人助けの意味もありますので、ぜひ参加をしてみてはいかがでしょうか?
マイル貯め オーバーブッキング 利用せよ
みんなのコメント