【Hydro Flask】『Hydro Flask』種類と選び方

おしゃれで人気のハイドロフラスク その選び方を解説!
ハワイで人気に火がつき、今は日本でも大人気のハイドロフラスク。
サイズやカラー、デザイン、キャップの形状やアクセサリーなど選べることがたくさんあって、自分好みのハイドロフラスクをアレンジするのもすごく楽しいですね。
ただ、種類が豊富なため、「何があるのか」「何を選んでいいのか」という不安を持つ方も多いはず。
そんなわけで、簡単にではありますが、種類と選び方をご紹介。あなたのハイドロフラスク選びの参考にしてください。
ハイドロフラスクの選び方
ハイドロフラスク、実はボトルだけではなくタンブラーやマグカップ、フードジャーなどもあるのです。
今回は、ボトルに特化して解説させていただきますね。
1.サイズ
小さいもので12ozから大きなものは64ozまで約10種類のサイズが用意されています。
[Specifications:Spring2017]
私は、
・温かいコーヒーは、12oz
・冷たいコーヒーは、20oz
といった形で、季節によって使い分けています。
[サイズoz≒ml早見表]
oz | ml |
---|---|
12oz | 354ml |
16oz | 473ml |
18oz | 532ml |
20oz | 591ml |
21oz | 621ml |
24oz | 709ml |
32oz | 946ml |
40oz | 1182ml |
64oz | 1892ml |
2.キャップ(飲み口)
前項のProduct Specifications:Spring2017にも記載があるのですが
・Wide Mouth
・Standard Mouth
の2種類が存在します。
「Wide Mouth」は、その名の通り飲み口が広いです。
この「Wide Mouth」のキャップには、
・Flip Cap
・Straw Lid
・Flex Cap Wide
が存在し、基本的には口をつけて飲むタイプのものが多いです。
「Standard Mouth」は、飲み口は狭い(普通)です。
この「Standard Mouth」のキャップには、
・Sport Cap
・Flex Cap Std
が存在し、「Sport Cap」の方は口をつけて飲むタイプです。
1番でサイズとボトルを決めると、必然的に飲み口が決まりますので、キャップの種類も絞られてきます。
ボトルからそのまま飲みたいか、コップに移して飲みたいか、の違いですかね。
3.カラー(コラボ)
カラーやコラボについては、日々バリエーションも増えているので、前項のProduct Specifications:Spring2017や公式ページを参考にしてください。
コラボや限定に関しては、
・ホールフーズマーケット限定モデル
・レアレアマーケット限定モデル
・アイランド・ヴィンテージ・コーヒーとのコラボ
・ワウワウレモネードとのコラボ
・QuickSilverとのコラボ
・コーヒービーン&ティーリーフとのコラボ
・KAIコーヒーとのコラボ
・ハッピーハレイワとのコラボ
・メルセデス・ベンツとのコラボ
を確認しています。
コラボに関しては以下のページでも紹介していますので、ぜひご覧ください。
4.ラバーカバー
ラバーカバーをつけることで、持ち手が滑りにくくなりハイドロフラスクを落としてしまうリスクを減らしてくれます。
ハイドロフラスクも、落としてしまうとキャップの部分が割れてしまったりと壊れてしまうことが多くあります。
ラバーカバーをつけることで滑りにくくなり、手にフィットするようになります。
さらに、どんな色を選ぶかはあなた次第ですが、本体とのコントラストが素敵になる場合も。
[私の青いコントラスト]
本体は青で、ラバーカバーは濃い青(濃紺)をつけています。
黄色やピンクのコントラストも可愛いですよね。
[黄色いコントラスト]
[ピンクのコントラスト]
5.パラコードストラップ
このストラップは正規のアクセサリではないのですが、持ち運びを楽にするためにつけている人を多く見かけます。
ボトルの口へ引っ掛けて、その上からキャップをつけられる構造になっているので、取れにくく安心です。
この写真の下に映っているものは、私の持っているパラコードストラップです。
色々なカラーがあるので、本体に合わせたかカラーを選ぶのもわくわくです。
[パラコードつけてみた]
まとめ
用途に合わせて、想いに合わせて、色々なカスタマイズができるのがハイドロフラスクの強み・楽しみのひとつでもありますね。
もちろん、アレンジせずに使うのもひとつの選択肢。私は後付で気にいったアクセサリがあれば購入しています。
ハイドロフラスク本体は、大きさ違いで何種類かを持っているので、山用・海用・街歩き用などなど状況によって、ちょっとだけ変化を加えて楽しんでいます。
おしゃれなアイテムを持っていると、ちょっとだけ気持ちが上がりますよね。ハイドロフラスクもそんな気持ちの上がるアイテムであること間違いなしです。
日本でも少しずつ見かけるようにはなってきていますので、興味をお持ちの方、見かけた際は手にとって見てくださいね。
ハワイに行かれる方、そこら中にありますので、是非手にとって見てみてくださいね。