スラムダンクのあらすじを振り返る(vol.4)

2025/06/26 14:46:54更新
~陵南高校との練習試合、安西先生の秘策編~
あらすじ
対陵南線、ケガをした赤木に代わり、ついに試合デビューを飾った秘密兵器・桜木。しかし、緊張で頭の中は真っ白。周囲が見えない桜木のプレイは・・・・・・!?
桜木花道デビュー?

負傷した赤木に代わってコートに立った花道。もちろん、初めての試合。いつものらしさはなく、ガチガチ。そして、初トラベリング。 この後も、緊張が抜けず、魚住のフェイントに引っかかりジャンプ。そして、魚住の上に落ちるという失態。ちなみに魚住も流血。
どあほう

そんな花道の緊張をほぐすのは、やっぱり流川。蹴りを一発お尻に。これで吹っ切れた花道。さて、お手並み拝見。
ナイスリバウンド

「リバウンドを制する者は試合を制す」試合の前日に赤木に教えられた花道。その教えを覚えていた?のか、リバウンドの才能の片りんを発揮。
これがスクリーンアウトだ!

リバウンドの基本、スクリーンアウト。体を張って、相手を押し込め、リバウンドを制する。基本に忠実に、体を張ってスクリーンアウトをする花道。
安西先生の秘策

止まらない仙道。開く点差。この状況を打破するために、安西先生の秘策が走る。花道と流川を呼ぶ。
ダブルチーム 仙道封じ!

花道と流川で仙道をダブルチーム!これが安西先生の秘策。完全に仙道を封じ込める作戦。凸凹、いがみ合いながらも仙道を封じる二人。流川のスリーポイントで1点差まで追いつく。 さて、結末はいかに。
よくある質問
- スラムダンクって何ですか?
- 1990年に週刊少年ジャンプで連載スタートしたバスケットボールを題材としたスポ根マンガです。超絶な人気作品となり4半世紀以上経過した現在もその人気は劣っていない。ぜひ読むべきおススメの作品です。
- スラムダンクにはどの様な登場人物がいますか?
- こちらの特集をご覧ください。【スラムダンク】彼らが履いているあのバッシュはなに?
- スラムダンクが30年以上経過した今も人気なのはなぜですか?
- 『スラムダンク』が今も人気であるのは、世代を超えて共感できる普遍的なテーマ、個性的で魅力的なキャラクター、高い描写力、時代を超えた作品の魅力の再発見と普及が組み合わさっているからです。
関連タグ
スポーツ | スラムダンク | バスケ | あらすじ | アニメ・漫画 | スラダンストーリー関連商品
Loading...