こんぱれっと

【スラムダンク-キャラ】赤木剛憲(あかぎたけのり)

作者の井上雄彦氏からスラムダンクの映画化が発表されましたね。 往年の名作ともいわれる本作品、リアルタイム世代ではない方でも読まれている方は多いのではないでしょうか? 特にバスケットボールをやられている方にとっては、年代を問わずバイブルですよね。 連載終了が1996年だったので、約25年を経ての衝撃の発表でしたね。 折角なので、映画化に備えてスラムダンクのあらすじをおさらいしておきます。 完全版のコミックをもとに1巻ずつご紹介していきますので、ご存じの方は懐かしんで、初めての方は導入として楽しんでください。 はまったら、ぜひ読んでみてくださいね。

赤木剛憲(あかぎ たけのり)

人物紹介

湘北高校バスケ部キャプテンにして、インサイドの支配者。あだ名は「ゴリ」。真面目でストイックな性格で、部の再建を1年時から背負ってきたバスケ一筋の男。将来の夢は全国制覇。強靭なフィジカルと精神力でゴール下を制圧し、湘北を支える大黒柱。チームの精神的支柱でもあり、時に熱すぎる言動で桜木花道や三井寿と衝突することもあるが、その情熱があってこその湘北キャプテン。山王戦では執念のプレーでチームを救った。

高校

湘北高校

ポジション

センター(C)

身長と体重

197cm・90kg

実在するモデル(NBAプレーヤー)

パトリック・ユーイング(Patrick Ewing)説

圧倒的インサイドの覇者という共通点

ユーイングといえば、NBAを代表する正統派センター。ニューヨーク・ニックスの絶対的エースとして、ゴール下の攻防、ブロック、リバウンド、ポストプレーすべてを高水準でこなす、まさに「バスケ部の柱」。
これ、まんま赤木じゃないですか?
湘北でも赤木はゴール下を完全に支配し、オフェンスでもディフェンスでもチームの土台。まさに「赤木がいなければ湘北は成り立たない」。

骨太なフィジカルと筋肉美!

ユーイングは屈強な体格と機動力を兼ね備えた筋肉モンスター。
赤木も作中で「ゴリ」と呼ばれるほどのフィジカルとパワーがトレードマーク。
しかもどちらもガタイの良さに反して、ミドルシュートも打てる技巧派の一面もあるのがポイント。

キャプテン&リーダー気質

ユーイングはニックスの精神的支柱で、リーダーシップに溢れるキャプテンタイプ。
赤木も1年時からバスケ部を再建し、湘北のリーダーとして全員を引っ張る存在。
→ 特に「全国制覇」という夢に向かってブレずに努力し続ける姿勢は、ユーイングのプロ意識と重なります。

リアルタイムのスター選手だった

『スラムダンク』連載開始(1990年)〜山王戦(1996年)当時、パトリック・ユーイングはNBAの顔の一人。1994年にはニックスをNBAファイナルに導くなど、日本のバスケ少年たちの間でも超有名選手でした。

シューズのブランドがユーイング寄り

赤木のバッシュは「コンバース」ですが、実はユーイングも初期はコンバース契約選手でした(のちに自身のブランド「Ewing Athletics」立ち上げ)。
その流れも微妙にシンクロしてると言われてます。

デビッド・ロビンソン(David Robinson)説

ポジションとフィジカルの共通点

ロビンソンも言わずと知れた正統派センター(C)。
身長2m16cm・筋肉の鎧と称された超肉体派で、強靭なフィジカルと俊敏さを併せ持つ稀有なセンター。
赤木も作中で197cm・90kgと、高校バスケ界では破格のサイズと筋力を誇る。
→ 体格・スタイル共に、「動ける筋肉系センター」としての類似性が高い。

まじめでストイックな人格者

ロビンソンは実生活でも「ネイビー(米海軍士官)」出身の知的な好青年。
真面目で礼儀正しく、リーダーシップがあり、チームメイトからの信頼も厚かった。
→ 赤木もまた、「まじめ一徹」「努力家」「学業優秀」な熱血キャプテンで、精神的な共通点がめちゃくちゃ多い!

外見の雰囲気が似ている

赤木の顔立ち、筋肉のバランス、髪型(短髪で額の広い感じ)──これ、90年代のロビンソンとかなりビジュアル被ってるという説も。
特に赤木の“真顔”とロビンソンの“冷静沈着な表情”はめちゃ似てる。

ディフェンス力と統率力

ロビンソンはDPOY(最優秀守備選手)候補常連で、ブロックもリバウンドも桁違い。
赤木も山王戦では沢北のドライブを止め、川田に対抗し、ゴール下を命がけで守る姿が描かれた。
→ 「勝利のために守る」という観点でも両者が共通しているのは見逃せないポイント。

1990年代の代表的ビッグマン

ロビンソンはジョーダン、オラジュワン、ユーイングと並ぶ90年代センター黄金世代の一人。
スラダン連載時の空気感を反映させるなら、赤木のモデルが彼である可能性も十分ある。

バッシュ

コンバース プロコンクエスト ハイ(PRO CONQUEST HI)

赤木剛憲_コンバースコンクエスト.jpg

大柄な体格を支えるための安定感重視の選択。赤木のプレースタイルとしっかりマッチしている。シンプルなデザインだが、存在感は抜群。

名言

リバウンドを制する者は試合ゲームを制す!!

桜木のリバウンダーとしての才能開花のきっかけになったセリフ
物語の序盤、陵南高校との練習試合を目前に赤木が桜木に向けたセリフ
垣間見える才能に期待して

悪いが皆さんの期待通りにはならん

全国大会の山王工業との試合直前のセリフ
会場全体が山王色に染まるなか、自信満々に発したセリフ

関連タグ

靴・シューズスラムダンクバスケアニメ・漫画スポーツスラダンキャラクターキャラクター

関連商品